今日は、宝塚ガーデンフィールズのFOBYさんのイベントへ行ってきました。
「ワンちゃん描き初め教室」というものです。
午前と午後の2回に分かれており、午前は、一般。午後は、しつけ教室に通っているワンちゃん。ということでアンジーは、午後の部へ…。
参加者は、とってもおりこうさんで何でもできるジャックラッセルテリアのKENちゃんとさくらちゃん、先生のファミリーのネオンちゃんとなっちゃん(ナイス)、そしてアンジーです!
予定は2時間で、最初にお手の練習からはじまり、ボードにタッチする練習へと進んでいきます。
これは、アンジーの利き手(足?)を調べているところ。
絵を描くときにどちらの手(前足)を使うかを決めるためです。
おやつを届きそうで届かない場所においてどちらの手でおやつを引き寄せるかを見ます。
ところがアンジーはどちらも使わず「アイコンタクト!」こんな時はアイコンタクトがきっちりできるようです。まったくアンジーってやつは……。
しかたがないのでとりあえず右手でやることにしました。
そういえば、今回アンジーは、初めて靴下を履いたのですが、意外といやがりませんでした。不思議~。
そして、いよいよ本番!最初は、遠隔でという話も出ていましたが、とうてい無理そうなので、一頭一頭描いていきます。
最後にバウマークを押して完成!
なかなかおもしろい作品ができあがりました。
こんにちは。
楽しかったようですね。
サロも参加してみたかったですね・・・
お手の利き手をさぐる時にアイコンタクト取ってくるって解ります~
日頃のしつけの成果でしょうが(笑)
「お父さん、どうしたらいいですか?」って感じなんでしょうね。
アンジーちゃんの作品はさて何処に飾られたのでしょうか。
楽しかったですよ~。
FOBYのスタッフのみなさんはサロくんは絶対参加と思っていたみたいです。
残念でした。
アイコンタクトは、そんな感じです。「取って~」みたいな。
作品は、今リビングに置いてあります。額もいただいたので結構いい感じです。